Outreach
講演・イベント等
10. ケナガネズミや琉球諸島の希少動物を紹介するイベント『しってる?ケナガネズミとおきなわのいきものたち』の開催. 2020年1月5日. 沖縄こどもの国.
9. ケネガネズミを紹介するイベント『日本最大!ケナガネズミの謎』の開催. 2019年8月11日. 沖縄こどもの国.
8. 佐伯市立蒲江翔南学園依頼公演(5年生対象). 『カマエカズラのなぞ~花のしくみと動物~』. 2017年5月23日. 佐伯市立蒲江樟南学園.
7. 佐伯市立蒲江小学校依頼講演(3・4年生対象). 『カマエカズラのなぞ~花のしくみと花にくる動物~』. 2016年5月16日. 佐伯市立蒲江小学校.
6. 佐伯市立蒲江小学校依頼講演(1・2年生対象).『カマエカズラ』. 2016年5月16日. 佐伯市立蒲江小学校.
5. 国際サンゴ礁研究教育ハブ形成プロジェクト 公開シンポジウム 「琉球列島の自然講座 サンゴ礁・島の生き物達・自然環境」. 『イルカンダの花に隠された秘密』 (ポスター発表). 2015年12月5日. 沖縄県立博物館・美術館.
4. ひらめき☆ときめきサイエンス.『身近な生物多様性:敵か味方か!利用し合う動物と植物』. 2015年7月18日・19日. 琉球大学. (講義の一部を担当)
3. 佐伯市立蒲江小学校依頼講演(4・5年生対象). 『カマエカズラのなぞ~花から実をつけるまで~』. 2015年5月14日. 佐伯市立蒲江小学校.
2. 佐伯市立名護屋小学校依頼講演(4・5・6年生対象). 『カマエカズラのなぞ~花から実をつけるまで~』. 2014年6月3日. 佐伯市立名護屋小学校.
1. 佐伯市立蒲江小学校依頼講演(4・5年生対象). 『カマエカズラのなぞ』. 2013年5月27日. 佐伯市立蒲江小学校.
メディア等
16 . 2021年5月12日:ドリフト走行が沖縄島北部の野生動物に悪影響がある可能性についてコメント. 沖縄タイムス紙(https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/752124)
15. 2020年7月21日:『珍獣図鑑(4):日本最大。琉球諸島の一部だけで暮らす天然記念物、ケナガネズミって?』にインタビュー記事が掲載.ほとんど0円大学(http://hotozero.com/knowledge/animals_004/)
14. 2020年1月5日:ケナガネズミの紹介. RBCiラジオ(只今いきものんちゅ).
13. 2019年12月22日:やんばるにおけるネコによる希少種捕食の実態についての解説. RBCiラジオ(只今いきものんちゅ)
12. 2019年4月28日:ウジルカンダのオオコウモリによる送粉の紹介記事. 琉球新報(沖縄いきものマスター).
11. 2019年1月27日:ツダナナフシ紹介記事. 琉球新報(沖縄いきものマスター).
10. 2018年11月4日:ケナガネズミ紹介記事. 琉球新報(沖縄いきものマスター).
9. 2018年8月1日:沖縄島北部におけるノイヌ・ノネコの糞分析調査に関する撮影協力. 琉球放送(JAL/JTA presents 琉球列島 生命のシンフォニー).
8. 2018年6月20日:沖縄島北部のノネコ・ノイヌの糞分析調査に関する撮影協力. 琉球放送(ニュース).
7. 2015年5月14日:ウジルカンダの送粉様式の紹介記事. 大分合同新聞.
6. 2015年1月19日:ツダナナフシの分散様式の紹介記事. Cosmos Magazine (https://cosmosmagazine.com/life-sciences/why-stick-insect-coconut)
5. 2013年5月15日:ウジルカンダ紹介記事. 日豊海岸シ―ニック・バイウェイ 蒲江・北浦大漁海道だより.
4. 2013年5月19日:ウジルカンダの送粉様式の紹介記事. 大分合同新聞.
3. 2012年11月:ツダナナフシ紹介記事. かいぎんエコマガ, 92:20.
2. 2012年6月15日:ウジルカンダ紹介記事. 日豊海岸シ―ニック・バイウェイ 蒲江・北浦大漁海道だより.
1. 2012年5月23日. ウジルカンダ紹介記事. 大分合同新聞.
Pollination & Animal Ecology